2012-06-14

SnapDish 〜 食事に特化した写真 SNS、miil の対抗馬

SnapDish 料理カメラ App
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料

ここ二日、食に特化した写真 SNS アプリ「miil」を紹介してきた。miil は iPhone アプリしかないけれど (Android アプリは開発中)、Android・iPhone アプリがともに揃っている同系等のアプリ SnapDish が在存する。本エントリーでは SnapDish のレビューを書く。

なお、このアプリはコグレ・するぷのプロブロガー養成セミナーに参加したおり、他のブロガーさんが紹介エントリーを書いているのを見て知った。こちらも良記事なので併せてどうぞ。

SnapDish の使い方

使い方は簡単。食事の写真を撮って、必要ならその場で加工。説明やタグ付けをしてアップロード。Twitter の様なフォロー型の SNS になっていて、フォローした友達の「食事の写真」を眺めることができる。

ぼくは iPhone しか持っていないので、iPhone アプリ版の使い方を説明する。

まずは「カメラ」を選択。すると、「写真を撮る」か「ライブラリーから選ぶ」かを選択できる。今回は、miil で撮った夜食が既にカメラロールに残っているので、それを再利用したい。なので、「ライブラリーから選ぶ」を選択。

SnapDish

写真を撮る (選択する) と、「クッキング」に移行する。写真の加工ページ。SnapDish の加工はシンプル。タップすると「円状ぼかし」、ダブルタップで「短形ぼかし」。加工ボタンは 3 つ。「レア」「ミディアム」「ウェルダン」。加工ボタンの意味は分かる。分けるけど、刺身とかサラダは「レア」なのか、炊きたてのごはんは「ミディアム」なのか、パスタを「ウェルダン」するとアルデンテでなくなるのではとか、色々疑問は残る。

SnapDish

「次へ」を押すと「アップロード」画面に移行。ここに SnapDish の面白さがギュッと詰まってる。それが手料理の場合は「手料理」ボタンをタップ。「どんな料理?」には料理の名前を記入。ジャンルはタグ式で、「お弁当」「ヘルシー」「簡単料理」「朝ご飯」「お昼ご飯」「晩ご飯」、更に「お誕生日」「パーティー」、もちろん「パン」や「サラダ」といったジャンルも揃ってる。また「レシピ」の入力も可能 (使ったことがないので、説明省略)。「どこ?」では「自宅」の他、近所の場所が表示される。ただし、ヤマダ電機などが候補に挙がるのはよろしくない。「ティファニーで朝食を」とるならまだしもね。「誰と?」との項目では、SnapDish の友達の他、Facebook, Twitter, mixi の友達を設定できるのが嬉しい。

その他、「評価」を五段階で付けられたり、価格をメモできたり、kcal を入力できたり、コメントを残せたりとやりたいことのほとんどが揃ってる。最後に、同時投稿できるサイトの指定。Facebook, Twitter, foursquare, Tumblr, Flickr, mixi, ブログ、メールと多彩。「完了」ボタンを押すと、写真と情報のアップロードが始まる。

SnapDish

結果がコレ。夜食は「バゲットとサラダ」だった。

SnapDish

なかなか美味しそうでしょ。

あとがき

SnapDish は miil に比べて入力できる項目が多い。それは良いことでもあり、悪いことでもある。機会があれば SnapDish と miil の比較エントリーを書いてみたい。

SnapDish 料理カメラ App
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料

2 comments: